理事長鶴岡 近況報告
理事長鶴岡の近況報告(22) 副理事長 宮尾正基
2019-12-25
今年も酉の市がやってきた。11/8、11/20に「居酒屋たいとう」オープン!
「居酒屋の女将になりたかったんだよね」 と事務所でちょいちょい云っていた鶴岡さんの言葉を具現化し、
幾つかの近隣福祉団体を真似て事務所を居酒屋にした。
あれからもう何年目になるだろうか。
時は流れ、何名かの若女将も定着したが、やはりお客は女将が目当て!
鶴岡さんが来店する時間だけやたら混んでいた気がする(笑)
まるで芸能人のような写メ待ち長蛇の列には何だかジーンと来た。
「鶴さん、まだ~!?」なんて人達を「すみませんねぇ~」と相手する自分の姿が、我ながら何か可笑しかった。
居酒屋~!? なんて最初は反対の声も多かったけど、やっぱり続けてきて良かったなぁ、とつくづく思った。
懐かしい顔ぶれが集うのも、やはり鶴岡さんの存在の成せる業なんだよなぁ。
正直、鶴岡さん不在でも事業の展開はそこそこ拡げていってると思ってたけど、いやいやこりゃまだまだだなぁ、、、
こんな素晴らしい人達の輪を築くなんて、まだまだかなわないや…(苦笑)
「俺ら鶴岡チルドレンだから」そんな名言がある人達から聞こえてきた。
「鶴岡さんがいなかったらこの仕事してないよ、絶対」と。
そんな目の前の光景はかけがえのないもので誇らしい!!
極めつけは、服部台東区長と奥様の来店!! 「鶴さんいる~!?」
これにはみんなビックリ(@@)
残念ながら区長さんとはニアミスだったけど、奥様とまたの機会を約束!!
「鶴岡チルドレン」がこれからの地域福祉を創る(←鶴岡さんは確かこの漢字のつくるが好き)
あ、でも鶴岡さんは当分引退して貰っちゃあ困りますからね、イウマデモなく(笑)
まだまだ地域福祉は未成熟だから!!
※各コメントは、逐語ではなく多少装飾しています。