本文へ移動

理事長鶴岡 近況報告

「豊かな暮らし」   理事長 鶴岡和代

2020-07-30

新型コロナの感染者数が200人を超えています。
大雨による被害もニュースで見ていて、自分だったら逃げようがないなと思っています。
皆さんはお元気でお過ごしでしょうか。
7月になってから、雨の日もあれば30℃超えの暑い日もあります。
体調に気を付けてお互いに過ごしましょう。
 
さて、前々回と前回に渡ってTSTのことを書きました。
その文章を読んで、私に関わっている介助者や支援者から
「鶴岡さんにはこれからも長生きして理事長として頑張ってもらいたい」と言われました。
今月で古希を迎える私は、あと何年生きられるかなと思っています。
コロナの感染も高まっている中で、自分が感染しているのか調べようがないと
ドクターからも看護師からも言われています。
大丈夫と言われても、不安に思う毎日です。
 
歌舞伎俳優が出ている番組を見ていて、扇の使い方が立役(男)と女形では違うと言っていました。
それを見聞きしていて、確かに違うなと思いました。
扇というのは要があって、それによってきれいに広がることを私は小さいころから知っていました。
TSTにおいて、私は要なのかなと思いつつ、
喜怒哀楽が大きい私に要の役ができているんだろうかと思う毎日です。
たいとうが大きくなればなるほど、扇も大きくなるし、
要がしっかりしていないとお互いに豊かな暮らしはできないなと思いました。
自分を振り返って、要の役割を果たせるように、しっかりと自分自身を成長させたいと思います。
皆さんからも、ご指導を頂きたいと思っています。
 
 
 
0
2
9
0
9
8
特定非営利活動法人
トータルサポートたいとう
〒110-0012
東京都台東区竜泉3-19-7
TEL.03-5824-2480
FAX.03-5824-2485
TOPへ戻る