理事長鶴岡 近況報告
「今風の言葉」 理事長 鶴岡和代
2023-03-01
みなさんお元気でしょうか。
今日は雪が降って寒い一日となりそうです。
新型コロナも高止まりの状態でインフルエンザも流行っているようなニュースが流れています。
お互いに風邪を引かないようにあたたかいものを食べて過ごしましょう。
私は最近、とろろ昆布とかつお節を入れたおつゆにはまっています。
みなさんは何かあたたかいものにはまっているでしょうか。
さて、令和になって5年が経ちます。
振り返ってみると、
昭和から平成に変わったときは短縮された言葉や英語で表す言葉などが多くなりました。
私はあまりそういう言葉に興味がなかったのですが
最近、若者も中年も高齢者も「めっちゃ」って使うのが気になってしまいます。
昭和の時代は「大変」とか「とても多く」とか「たくさん」というような言葉で表していました。
生活の中で、「めっちゃ」を使われるのはあまり好きではありません。
気持ち的には簡単な表現だとは思います。
でも、なんとなく令和になった現在でも好きになれない気持ちでいます。
みなさんはそのような思いはあるでしょうか。
スマホが当たり前になった令和の時代には、
私が嫌だと思っても新しい言葉がどんどん出てくるんだろうなと思っています。